教育・研修
安全第一です!
2020-01-18
毎年行われていますが、医療の安全についての勉強会です。「人はミスをする」と言うことを自身が知ることから始まります。他人のミスを見つけるだけでなく、未遂に終わるはずの自分のミスを明らかにし、それを他者と共有することで自身の振り返りに繋がります。医療の質・サービスを向上させるためにも重要なことです。その為にも繰り返し医療安全について勉強し、周知徹底させることで重大事故の発生を防ぐことになります。
院内業務改善発表会(看護部)
2019-11-12
2019年10月31日に1年の成果を発表する、院内業務改善発表会が行われました。各病棟の発表者及び協力者お疲れ様でした。
患者さんに少しでもより良いケアが提供できるように効率向上・改善を追い求めた内容は、発表者及び参加者の白熱した質問や議論で幕を閉じました。
みなさんに少しでも貢献ができる病院及び看護師を目指し日々精進したいと感じました。
あまりの熱気に写真をとる事を忘れてしまい2枚となってしまいました。<(_ _)>
手洗いについて
2019-10-02
手洗いについての院内勉強会を行いました。
高知県では、例年よりも早くインフルエンザの警報がでました。
これから寒くなってくると、さらなるインフルエンザの流行やノロウイルスの発生も予想されます。
このような感染症に対し、手軽でかつ防止効果の高い手洗いをスタッフ全員が学び、院内での発生及び流行を防止できるよう備えています。
3枚目、4枚目の写真は手洗いが十分にできているか確認したものです。
白く残っているのは汚れです。自分の手洗いの苦手な部分を知ることで、さらなる技術の向上に努めています。